こんにちは。mugiです。
スーパーでの買い出しは
週に1回にしている我が家。
足りないものがあったときは
近くのコンビニにお世話になっています。
今日はローソンで、デザインが素敵で
思わず手に取ってしまったモノがありました。
これから暑くなってくると
思わず手に取りたくなるアレです。
ご紹介しますね。
おしゃれなデザイン!ローソンの発泡酒「ゴールドマスター」
思わず手に取った商品がこちら!
ローソンセレクトの第三のビール
「ゴールドマスター」です。
このデザイン、目を惹きませんか⁉
お酒を買うつもりはなかったのですが
何気なく見ていて目に留まり、
「これは何!?」と
思わず手に取ってしまいました。
スポンサーリンク
デザインをリニューアル!リニューアル前との差がすごい。
(引用元 https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1389500_1996.html)
種類と値段は、
ゴールドマスター350ml 税込み110円
ゴールドマスター500ml 税込み150円
ゴールドマスターオフ350ml 税込み110円
ゴールドマスターオフ500ml 税込み150円
となっています。
糖質70%オフがあるのは嬉しいですね。
アルコール度数は、6%と、糖質オフは4%です。
クラフトビールを思わせるこちらのデザイン。
実は最近リニューアルされたものだそうです。
リニューアル前のデザインがこちら。
(引用元 https://www.ryutsuu.biz/commodity/k042014.html)
お、おぉ…!
商品名も書いてあることも
ほぼ同じなのに印象が全然違う…!
豪快な感じでこちらも悪くはないです。
ですが、目を奪われるのは男性かなと思います。
今回のリニューアルでは
女性が手に取る機会が多くなりそうですね。
スポンサーリンク
肝心の味は?製造場はなんと…!
肝心のお味はというと、
美味しいです!
この時期嬉しいさっぱりした味わいでした。
糖質オフでは無い方は、
少し甘みも感じました。
普段、我が家は麦とホップ、
サッポロのゴールドスターを
好んで飲んでいるのですが
それに引けを取らない美味しさです。
それというのも、缶の表記をよく読んでみると
製造場に「麒麟麦酒株式会社」の文字が!
キリンで製造されていたんですね。
美味しいはずです。
おわりに
関東は早くも夏日になりました。
なかなか外にも出かけられず
悶々とする日もあるかもしれません。
そんな日は、
癒されるデザインですっきりした味わいのゴールドマスターで
リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
それではまた。
mugi