【スマイルゼミ小1講座】入会して気づいたタブレット学習のメリットデメリット


Warning: array_push() expects parameter 1 to be array, int given in /home/mugilife1510/mugi-life1510.com/public_html/wp-content/plugins/quick-adsense-reloaded/includes/shortcodes.php on line 67

こんにちは。むぎです。

2月にスマイルゼミ体験会に
参加した我が家。
その後、
娘の希望もあり入会しました!

 

今回は、入会後に
実感したことを紹介していきます。

 

体験会の様子はこちら↓
スマイルゼミ体験会2021に参加!プレゼントや特典、勧誘はあった?

カリキュラムや料金の詳細などは
スマイルゼミ公式HPよりご確認ください。

はじめに

体験会に行ってみたけど…
資料請求してみたけど…
お友達がやっていて噂は聞くけど…
子どもはやりたがっているけど…。

 

じゃぁとりあえず試しにやってみよう!

と簡単には……

できませんよね。

 

タブレット代もかかります。
一括支払いが安いのは
分かっているけれど、そうなると
まとまったお金が動きますし…。
(金額の詳細についてはスマイルゼミ公式HPからご確認ください)

 

結論から言うと、
実際入会して我が家は

スマイルゼミ、やってよかった!と

親も子も感じています。

メリットの方が圧倒的に多いです。

 

どう良かったのかご紹介します。

 

スポンサーリンク

スマイルゼミ入会して良かった点

子どもが自ら取り組んでくれる

 

時間を見つけては
自分から進んで取り組んでいます。

「思い立ったらすぐにできる」
のが良い様です。

 

例えば紙のワークだったら。

ワークと筆箱を用意して、
間違えたら消しゴムで消して、
消しかすもキレイにしないとママに怒られる…となります。

 

これがスマイルゼミだと、
タブレットを開くだけ。
片付けも、棚に戻すだけ。

面倒くさがりの娘にはとても良いメリットです。

丸付けと紙教材やお便りが無いのはやっぱり助かる!

 

小学生になり、
いよいよ宿題が始まりました。

簡単なプリント1枚なのですが
親のチェック欄がハンコだけでは埋まらない
「何かひとこと書くと喜びますよ☆」
くらいの大きさ。

丸付けプラスひとこと記入。

ここに家で学習した分の
丸付けがあったらと思うと…。

せっかく子どもがたくさん勉強しても
心のどこかで
「あぁ…丸付け多いな…」
マイナスな気持ちが働いてしまったと思います。

宿題のひとこと欄も
「今日はハンコで!」と
サボってしまったかもしれません。

 

スマイルゼミの自動丸付けは
心の余裕を与えてくれます。

そして、紙の教材が
全く無いこともだいぶ大きいです。

 

小学校からのお手紙はなぜか毎日あります。
その振り分けだけで手一杯…。

取り組みの様子や成果は
きちんとHPから確認できるため
紙でのお知らせの必要性も感じません。

 

スポンサーリンク

取り組み具合がきちんと確認できる

*画面に出ている名前は本名ではありません。

「みまもるネット」にログインすると
子どもの取り組み具合が全て分かります。

学習した日時、内容、点数。
また、学習して「スター」を貯めると
「アプリ」で遊べるのですが
そのアプリで遊んだ時間も表示されます。

 

特にありがたいなと思うのは
「間違い直し」をしているか分かる点。

「ただこなすだけ」にならないためにも
きちんと理解できるまで
取り組んでもらいたいですよね。

間違い直しをして、
きちんと点数が伸びているかは
特に気にして見ています。

「手首がついていても文字が書ける」は本当だった!

スマイルゼミのタブレットの
特徴としてよく挙げられている
「画面に手首(ペン先以外)がついても
きちんと字がかける」という点。

これ、本当でした!

ペン先だけがタブレットに反応するので
タブレット学習とはいえ、
正しい鉛筆の持ち方で
文字を書くことができます。

また、より紙に近い書き心地ために
液晶保護フィルムを貼ることもおすすめです。

我が家はこちらを使用しています↓

 

スポンサーリンク


送り迎えが無いって素晴らしい…!

 

タブレット学習なので
当たり前ではあるのですが…。

自宅で完結するというのはありがたいです。

公文や塾で勉強をしようと思うと
つきものなのが送り迎え。

娘は剣道を習っているのですが
その送り迎え(週1)に
私が疲弊していまして…。


(遠い目)

幼稚園で疲れ切っている
年少3才児を連れての送り迎え…。
送って1時間後にはお迎え……。

つらすぎる…。

自宅で、
行き帰りの心配も無く
天気にも左右されず
学習ができることは
思っていた以上にありがたいことでした。

スポンサーリンク

スマイルゼミのデメリット(我が家の場合)

適当に解答していることがある

 

これはワークなどでも同じですが…。

ピッと解答するので
紙の教材のものより気軽に
適当な解答ができてしまうようです。

みまもりネットを見ていて
ちょっと不自然だなと思うところが
あったら、本人に確認する必要があります。

3才のむすこが邪魔してしまう

 

これはかなりの問題です…。

3才児はスマホやタブレットを
とにかくいじりたいお年頃。

「お勉強だよ」と言っても通用しません。

 

この対策としては、
むすこのお昼寝時に取り組む。

むすこが起きているときには
私が外へ連れ出すか、
できないときには
主人のテレワーク部屋に
主人と一緒にこもって
取り組んでもらうことにしています。

 

この対策をとっているため
むすこはスマイルゼミの存在に
気づいていません 笑

見つかったら最後だと思うので…

話して分かってくれる様になるまで
このまま隠し通したいと思います。

 

……いつになるかな(不安)

スポンサーリンク

まとめ(紹介IDあります)

スマイルゼミ小1講座
入会して実感したことは以下でした。

  1. 良かった点
    1. 子どもが自ら取り組んでくれる
    2. 丸付けと紙教材やお便りが無いのはやっぱり助かる
    3. 取り組み具合がきちんと確認できる
    4. 「手首がついていても文字が書ける」は本当だった
    5. 送り迎えが無いって素晴らしい
  2. デメリット(我が家の場合)
    1. 適当に回答していることがある
    2. 3才のむすこが邪魔してしまう

 

まだもう少し、
自宅で過ごした方が安心な
時期が続きそうです。

夏休みなどの長期休みに
自宅で毎日コツコツ取り組める点
良いなと感じています。

資料請求がまだの方はこちらから↓

「詳細をもっと確認してみたい」
「申し込みを検討しようかな」
という方はこちらからどうぞ↓

また、スマイルゼミでは
紹介で加入するとデジタルギフト券が
もらえるキャンペーンをやっています。

もし、入会を検討していて
身近に紹介者が
いらっしゃらない方は
良かったら我が家のIDをお使いください。

3700-6941-0325

※紹介には限りがあります。
定員に達していたら申し訳ありません。

 

最後までお読みくださりありがとうございました。

それではまた。

 

むぎ

 

▽スマイルゼミタブレットの液晶保護フィルムや、むすめの学習椅子など載せています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました